ビタミンD などが豊富 ふんわり高野豆腐の詰め煮
- 調理時間
 - 30 分
 
- カロリー
 - 183 kcal
 
材料(4人前)
食材
- 高野豆腐
 - 4枚
 
- はんぺん
 - 1枚
 
- 乾燥きくらげ
 - 2枚
 
- にんじん
 - 15g
 
- 長ネギ
 - 10g
 
- かぼちゃ
 - 20g
 
- 鶏ひき肉
 - 20g
 
- しょうが
 - 10g
 
- 梅干し
 - 1個
 
- 豆苗
 - 1/2パック
 
調味料
- ★酒
 - 大さじ1/2
 
- ★しょうゆ
 - 小さじ1
 
- ★片栗粉
 - 小さじ2
 
- ▲酒
 - 大さじ1
 
- ▲みりん
 - 大さじ1
 
- ▲しょうゆ
 - 大さじ1
 
- ▲砂糖
 - 大さじ1/2
 
- ▲だし汁
 - 1カップ
 
つくり方
- 事前準備
 - 高野豆腐は中心までしっかりと戻す。きくらげは水で戻す。
 
レシピのコツやポイント
- 煮る時に隙間があると倒れてしまう可能性があるので、あまり隙間のできない大きさの鍋で煮る。
 - はんぺんは大判のものを使用。
 
レシピに多く含まれる妊活に良い栄養素
厚生労働省発表の「日本人の食事摂取基準2015」をもとに、1人前/日あたりの充足率が約30%を超える妊活に大切な栄養素をピックアップして表示しています。
                >詳しい算出方法はこちら
このレシピでの含有量 / 1日の栄養摂取基準
ビタミンD
                        
                                2.6µg / 5.5µg                            
                                                        
                            約 50% 含まれます
このレシピに含まれる栄養素
栄養素
- 葉酸
 - 30.4µg
 
- ビタミンB6
 - 0.13mg
 
- ビタミンB12
 - 0.4µg
 
- ビタミンC
 - 12.3mg
 
- ビタミンA
 - 96.4µgRAE
 
- ビタミンD
 - 2.6µg
 
- ビタミンE
 - 1.2mg
 
- カリウム
 - 214.3mg
 
- カルシウム
 - 132.5mg
 
- マグネシウム
 - 39.4mg
 
- 鉄
 - 2.1mg
 
- 亜鉛
 - 1.2mg
 
- 食物繊維
 - 1.5g
 
脂質
- 総量
 - 6.6g
 
- αリノレン酸 (n-3系)
 - 378.6mg
 
- EPA (n-3系)
 - 4.4mg
 
- DHA (n-3系)
 - 10.7mg
 
炭水化物
- 糖質
 - 12.4g
 
- 食物繊維
 - 1.5g
 
たんぱく質、塩分
- たんぱく質
 - 15.1g
 
- 塩分
 - 1.5g
 
このレシピの監修者
- 
                    
                        管理栄養士柳 寿苗(やなぎ としえ) - 
                    
                        助産師・ONP栄養カウンセラー坂田 陽子(さかた ようこ) 
管理栄養士のレシピコメント
高野豆腐にはんぺんで作ったタネをたっぷり詰め込んだ、ヘルシーだけどボリューム満点のおかずです。